手賀沼マラソン
日曜日手賀沼ハーフマラソンに参加してきました~
台風一家の晴天の下、午前10時スタート!
前半より積極的にとばしますが、思うようにペースが上がりません!
目標のペースは、4分40秒ですが、4分50秒を切るのが精一杯
5kmのラップが、24:27 スタートロスが、35秒位ありますからキロ4分50秒
少しずつペースが落ちていきます
10kmのラップは、48:56(5kmのラップ 24:27)
10km位から向かい風がひどくなってきました
これでは、1時間40分切るのは、難しそうなので少しずつ僕の気持ちが折れていきます
12kmのこのコースで一番きつい坂のところで同じジョギングクラブで同じ逗子市出身のの山女ナホッティに笑顔で
「ファイトで~す
」
と、言われながらに抜かれます・・・
ここでずるずる後退するのが、僕の常なのですが、踏ん張ってナホッティにストーカーのようについて行きます!
彼女は、僕より背が高い長身美人ランナー
後半の風が強くなってきたのでこれ幸いに風よけに使います
残り8kmちょっと・・・
頭の中に
「40分耐えれば、最後にナホッティをかわすことが出来るはず・・・」
と、よこしまな考えが浮かびこれが、僕の心の支えになります
とにかく風が強ナホッティ無しでは、前に進むことも困難です
じーっと陰のように後ろについて走りますが、ロードレースの経験が、少ないため給水が下手なので給水の時だけは、ペースを自ら落として後ろにつきます
しかし、アップダウンがあることろでは、トレイルが大好きな彼女は、水を得た魚のようにペースが、上がります
ので必死で食らいついていきます
彼女が、今
「この人ストーカーなんです!」
と、警察に飛び込んだらまず間違いなく現行犯逮捕されるでしょうが、幸運にもコース上に交番や警察は、ありませんでした
15km 1:14:10 (5kmのラップ25:13)
風が強く僕のペースが上がりませんというよりナホッティのペースが上がらなければ、僕のペースは、上がらないのでした
19km過ぎたところで業を煮やした?ついにぶち切れた?ナホッティが、
「あと、駒沢公園1周の距離ですから先に行ってよいですよ
」
と、表面上?は、笑顔で僕を先行させます
今まで散々風よけに使っていた僕ですが、自分が風よけに使われたらたまりませんので
必死にペースを上げて逃げを打ちます!
ナホッティが、警察に飛び込んで
「この人泥棒なんです!」
と言われたら職務質問くらいは、されるかもしれませんが、幸運にもここにも交番や警察は、ありません
20km 1:39:09 (5kmラップ 24:59)
最後の1kmを全力で走ってゴール!
1:44:06 というまたもや中途半端なタイムですけど、気持ち的にはけっこう頑張りました
ありがとうナホッティ
次は、11月23日大田原マラソンです!
台風一家の晴天の下、午前10時スタート!
前半より積極的にとばしますが、思うようにペースが上がりません!
目標のペースは、4分40秒ですが、4分50秒を切るのが精一杯
5kmのラップが、24:27 スタートロスが、35秒位ありますからキロ4分50秒
少しずつペースが落ちていきます
10kmのラップは、48:56(5kmのラップ 24:27)
10km位から向かい風がひどくなってきました

これでは、1時間40分切るのは、難しそうなので少しずつ僕の気持ちが折れていきます

12kmのこのコースで一番きつい坂のところで同じジョギングクラブで同じ逗子市出身のの山女ナホッティに笑顔で
「ファイトで~す

と、言われながらに抜かれます・・・
ここでずるずる後退するのが、僕の常なのですが、踏ん張ってナホッティにストーカーのようについて行きます!
彼女は、僕より背が高い長身美人ランナー

後半の風が強くなってきたのでこれ幸いに風よけに使います

残り8kmちょっと・・・
頭の中に
「40分耐えれば、最後にナホッティをかわすことが出来るはず・・・」
と、よこしまな考えが浮かびこれが、僕の心の支えになります

とにかく風が強ナホッティ無しでは、前に進むことも困難です

じーっと陰のように後ろについて走りますが、ロードレースの経験が、少ないため給水が下手なので給水の時だけは、ペースを自ら落として後ろにつきます

しかし、アップダウンがあることろでは、トレイルが大好きな彼女は、水を得た魚のようにペースが、上がります
ので必死で食らいついていきます
彼女が、今
「この人ストーカーなんです!」
と、警察に飛び込んだらまず間違いなく現行犯逮捕されるでしょうが、幸運にもコース上に交番や警察は、ありませんでした

15km 1:14:10 (5kmのラップ25:13)
風が強く僕のペースが上がりませんというよりナホッティのペースが上がらなければ、僕のペースは、上がらないのでした

19km過ぎたところで業を煮やした?ついにぶち切れた?ナホッティが、
「あと、駒沢公園1周の距離ですから先に行ってよいですよ

と、表面上?は、笑顔で僕を先行させます

今まで散々風よけに使っていた僕ですが、自分が風よけに使われたらたまりませんので

必死にペースを上げて逃げを打ちます!
ナホッティが、警察に飛び込んで
「この人泥棒なんです!」
と言われたら職務質問くらいは、されるかもしれませんが、幸運にもここにも交番や警察は、ありません

20km 1:39:09 (5kmラップ 24:59)
最後の1kmを全力で走ってゴール!
1:44:06 というまたもや中途半端なタイムですけど、気持ち的にはけっこう頑張りました

ありがとうナホッティ

次は、11月23日大田原マラソンです!
スポンサーサイト