オバマ大統領が、広島を訪問します
謝罪をして欲しいなどの声もありますが、僕自身は、難しいことはともかく原爆資料館を見学して頂ければ、
言葉を無くす
Too see is to believe !
に違いないと思います
子供達を原爆資料館に連れて行くことを大げさですけど僕の人生の目標の一つとしています
次女だけは、まだ連れて行ってないのでなんとかこの夏に連れて行きたいと思っています
ちなみにわが家のお風呂にもオバマさん来訪しています

先日観た映画ですけど大変お勧めです

間違いなく最後まで楽しめます
もしお時間あるなら是非
日曜日の朝、公園に来るまで出かけようとすると妻もカーシェアリングで車を借りて出かけると聞いたので天気も良いので僕は、ほこりをかぶったロードバイクのタイヤに空気を入れてバイクで行くことにしました

今日のジョギングクラブの練習メニューは、大嫌いなインターバルトレーニング

適当にサボりながらこなして
その後は、仲間を誘って一風堂でラーメンと餃子を満喫

餃子も食べて運動した異常にカロリー摂取してシャワーを浴びて自宅で一休み
午後からは、川崎へ早稲田対法政のアメフトの試合を観戦しようと考えていました
公共交通機関を使ってで行こうかと思っていましたが、川崎もそれほど遠くないのでロードバイクで行くことにしました


試合は、最後までシーソーゲームでしたが、王者早稲田の辛勝でした
その後は、川崎駅近くの本屋でで本を買って途中のコジマ電気の足もみマッサージ器で疲れた脚を癒やしてあげました

先週、1人暮らしをしている長女から
「炊飯器が壊れた!」
という連絡が、来たので家にある古い炊飯器を送るついでに一緒にお菓子も送ることにしました。
スーパーによってお菓子をたんまり買ってあげました

それを見た次女が、
「こんなにお菓子買ってもらえるのなら私も一人暮らししたいな!」
って言ってました
言うまでもなく自転車使うとカーシェア代、ガソリン代、駐車場代が、節約出来て健康にも良いので言うこと無しのコエコな一日になりました
昨日、金曜日は、講演会の座長をしなければならず、仕事を終えて自転車を飛ばして家に帰って着替えて講演会場へ
内容は、地域包括ケアと肺炎球菌ワクチンについてです

二つの内容とも専門外の内容なので事前にある程度準備をしておかなければ、なりません
その準備のおかげで何とか1時間半無事に座長の任を終えることができました
講演会が終わったあとの懇親会で気が緩んでちょっと飲みすぎました
そして今朝は、5時過ぎに早起きしてイギリスに住んでいるジョギング友達が、
帰国してきたので6時から公園を落ち合ってジョギングします
爽やかな朝で久々に会った友人とおしゃべりしながら15kmジョギングをして爽やかな1日のスタートを切ってクリニックへ
内視鏡に予約もたんまりと入っているうえ外来も初診の患者も多く来院して大忙し
嵐のような外来終わるとちょっとグッタリ
ランチを済ませて家に帰って一休み
そして、夕方5時から10時まで休日診療所でお仕事です

今週末は、よく頑張ったのでご褒美にピザをテイクアウトして帰ろうと思います
今朝(5月17日)起きたら外は、雨でジョギング中止
仕方ないのでベッドの上で医学雑誌をペラペラと開いていたら地域包括ケアについての記事が・・・

今週金曜日に地域包括ケアと肺炎球菌ワクチンについての講演会の座長をすることになっていますので読まないわけにはいきません
多少なりとも地域包括ケアについて知識を仕入れておかないと都合2時間の座長の任を全うできません

それからは、ジムに行く前にラジオ英会話を聞きながら朝ご飯

ジムに着くと7時前だとと言うのに結構な人が汗を流しています

夜は医師会で超音波検査にて残尿をチェックするハンズオンセミナーに参加予定です
雨が降っても工夫次第でやること満載な一日となりました
土曜日は、朝10km走って外来へ!
相変わらず嵐のような外来を終えてすき家で急いでランチを済ませて平和島へテニスへ
13時からですが、13時半に到着するのが精一杯です

テニスを終えてから急いで家でシャワーを浴びて17時半から芝公園近くで行われた糖尿病治療薬SGLT2阻害薬の講演会に行って来ました

日曜日は、気持ちの良いお天気だったので朝早くから公園を14周30km走ってその後は、家族サービスで一日終了
夜は、わが家の猫の額のような庭でBBQ

中学生になっても次女は、BBQと花火をたのしそうにやっていました
昨日の木曜日は、朝ダラダラ走っていると入れ替わり立ち替わり友人達と走って結局10周21kmジョギングする羽目に
家に帰ってシャワーを浴びて品川出行われている消化器内視鏡学会へ

昼ご飯は時間が無いので久々にマックを食べて時間を節約

我がクリニックで使用している内視鏡オリンパスのブース

色々、実践的に勉強になることが多く結局5時まで講演を聴いてその後は、ホテルのラウンジで内視鏡仲間でお茶をしながら大腸内視鏡談義に花が、咲きました
家に帰ってシャワーを浴びてそれから19時半から糖尿病の講演会へ
結構ハードな一日だったので参加するか悩みましたが、これもとても有意義な会で行った甲斐がありました
とてもカデミックな一日でした
ゴールデンウィークも終わり今日からお仕事再開!
基本的には、暦通りで働いて何処にも遠出はしませんでした
4月29日は、後援を21km走った後は、たまたま駒沢公園でアメフト早慶戦をやっていたので観戦しました
昨年チャンピオンの早稲田圧勝かと思いましたが、シーソーゲームで楽しめました
5/3は、都内をジョギング仲間と走って来ました
駒沢公園を出発して代々木公園、明治神宮などを散策して計35km

その後は、ランチしてから横浜の動物園へ次女とデートしてディナーを食べて帰ってきました



5月4日は、朝早く雨風がひどかったので昼前から21km走って一風堂でランチしてその後大井埠頭でテニスを3時間

最後は、クタクタでした
夕方から実家の逗子に次女と帰って少し早い母の日の御祝い・・・(顔を見せただけですけど
)

久々の実家の海
こどもの日も21km走ってランチして夕方は、自宅で家族でご飯
5月7日は、連休合間の忙しい土曜日の外来終わってから友人のクリニックの開院祝いに三鷹に行って

その後は、医局の同門会へ品川へ

連休最終日の日曜日も公園を21kmくらい走って午後からジョギング仲間とテニスを楽しみました

よく遊んでよく走りました