普段お世話になっている医師会の先生からお願いされたのでインタビューを受けて
大森医師会員向けの雑誌大森医協ニュースに

走るお医者さんとして紹介記事が、載りました

駒沢公園で救命処置をして人助けしたときに頂いた表彰状

新潟マラソンで金メダリストの高橋尚子さんと走った写真も紹介されました

お腹出して走っているのが、僕です
先日の東邦大学医療連携の会合で何人かの先生から
「佐竹先生、読みましたよ!」
と、言われて恥ずかしいやら嬉しいやらということで・・・・

さらに嬉しいことに先日お礼として図書カードをいただいちゃいました
まだまだ残暑厳しいですね
土曜日も朝10km程度走ってから外来
予想通り2週連続土曜日の診療がお休みだったので患者さんが殺到しました
外来終わってお弁当食べながら書類作成などをして家に帰って夕方からは、母校の東邦大学の地域連携の会へ

日頃お世話になっている大学の先生にいろいろと挨拶をして回ります

立食形式なのですが、挨拶しているとほとんど食べる暇もなく

終わってから学生時代の腐れ縁の友人と久々に飲んで午前様にならない程度に楽しい夜を過ごしました


日曜日は、ジョギングクラブの例会でしたが、用事があるので10km走って8時過ぎには、公園を後にします
家に帰ってシャワーを浴びて急いで電車に乗って御茶ノ水の東京都医師会館へ


かかりつけ医の研修を受講しに朝から夕方まで缶詰です

テレビ会議形式なので睡魔が襲ってきます
唯一の楽しみのランチは、受講中ネットで調べたカレー屋さんへ


眠気覚ましに一番高い1080円の辛いカレーを食べましたが、午後も睡魔との闘いでした
ほぼ8時間よく頑張りました
マラソンランナー有森裕子さんの言葉
「自分で自分をほめてあげたい!」
という言葉を思い出しました
夏休みについてゆっくりブログに書こうと思いましたが、今日土曜日も外来は、激込みで特に大腸内視鏡の予約は、いくつ入ったのかよくわからないくらい・・・
夏休みの説明は写真を挙げて順番に手を抜いて
まずは、ゴルフからスタート
前半は、初めて100を切れそうなスコアでしたが、後半から失速
ここにかけないようなスコアで終了

週末は、八ヶ岳へ


2645mの天狗岳登頂です
富士山以外でこんな高いところに来たのは、初めてでした
山から家に帰ってからは、罪滅ぼしで妻と娘と横浜のオービーという室内型の動物を触れたり映画を見られる施設へ


平日でも夏休みなのであるアトラクションは、120分待ち
一人で待っていればよいので僕だけ一人で並ばされました

おかげで下町ロケット完読


ランチは、いけなかったハワイアンレストランでエセハワイ気分

母親が住んでいる実家の逗子に行って海を見てちょっとだけハワイ気分に

日頃なかなか予約の取れない世田谷区中町の茂呂マッサージに行って登山の疲れた筋肉のコリをとってもらいました

娘とランチに行ったりして後半は、家族の楽しい時間を過ごしました

夏休み最後のミッションは、ミッションインポッシブルの鑑賞
無茶苦茶面白かったです
「カメラを止めるな」も面白かったですけど次元が違います
ぜひ映画館で観ることをお勧めします
できればIMAXで
ゆっくり出来て充実した夏休みを送れました
例年のことですが夏休み明けのクリニックは、大忙し
100人前後の患者さんが来院されました
ということで夏休み中のお話のブログを書く暇もあるわけもなく
明日も二週連続お休みだった土曜日なので思いやられますが、待ち時間を最小限にするべく
精一杯頑張りま~す
さたけクリニックは、あさって17日から23日まで夏季休暇です
今日15日は、終戦記念日で天国にいる父親の誕生日!
父が生きている間は、ゴルフなぞ目もくれなかったので今思えば、一度くらいラウンドして親孝行すれば、よかったと思いますが、
後の祭りですね
今朝は、いつもより早起きしたので夏休みにゴルフに行くのでジョギング前に早朝ゴルフ練習へ
5時半だというのに打席は、ほぼ一杯でした

ちょっとだけ練習してから10kmジョギングすると早朝でも汗だくでした
夏休みは、今回長期の旅行の予定は、ありませんが、友人たちと八ヶ岳へ登山に行くので僕は、救急用品を持参です

あとは、今日購入した小説を読書したり近場でのんびり過ごす予定です

休診でご不便かけるかもしれませんが、命の洗濯をしてきま~す
先日西日本の豪雨の災害の復興支援のためにふるさと納税をしました
そのうふるさと納税寄付金受領証明書が、届きました

あとで知ったことですが、災害支援に故郷納税するのはよいのですが、その自治体の事務手続きが、それはそれで大変だそうです
ただでさえ被災自治体は、大変なのにさらに事務手続きが増えるということなので最近は、その事務手続きを肩代わりする自治体が、あるそうです
広島と岡山に寄付しましたが、受領証明書は、鳥取県から届きました
いろいろ工夫されているのですね
ちょっとうれしかったのは、後輩のドクターが住んでいる広島県の竹原市も被害にあったのでふるさと納税で寄付したところ
竹原市は、塩が、有名らしくて心ばかりのふるさと納税のお礼をいただきました

ご存知の方もいるかもしれませんが、竹原市は、マッサンで舞台になった場所なので
ちょっとだけ
「ウィスキーだったらよかったのに・・・・」
なんて不埒なことを思ってしまいました
少しずつですけど早く復興することを祈るばかりですね
土曜日が山の日で週末は、連休

土日と朝は、17㎞走りましたが、汗だくですね
土曜日は、一度家に帰ってシャワーを浴びてからからゴルフ練習に行こうとしたところクーラーの効いたリビング涼んでしまうと根っからの怠けものですからもうダメですね
代わりに夕方から高校生の娘と横浜みなとみらいへデート


ゴルフ練習なんかより幸せな時間を過ごせました
帰りは、ちょっと見え張って大森駅から自宅までタクシー乗ったりしちゃいました
日曜日は、走ったあとにゴルフ練習に行ったところ

練習場にいた男性から
「先月、大腸ポリープを先生に取ってもらいました・・・お住まいお近くなんですね!」
と、声をかけられました
大腸内視鏡の腕は、ともかくゴルフの腕は、バレてしまいました
夕方には、お風呂嫌いなイーストをお風呂に入って娘が、ドライヤーで乾かして

自慢のきれいな毛並みが、ブロンドになりました
ところでネットで噂になって初め2館程度しか配給されていなかった邦画が、絶賛放映中です
チープな映画だけど面白かったです

コードブルーは、観ていませんけどこちらの方がお勧めかもしれませんよ
娘から
「最近ブログもさぼっているし内容もつまらないし~」
「イーストの写真載せたら~」
と、言われたので・・・・



ラブラドールとイングリッシュコッカーのハイブリッドで気立ては優しい~
食いしん坊で24時間お腹空いています
欠食児童ならぬ欠食犬です
以前、我が家の家族で今は、天国にいるウェストの写真も掲載してみました


やきもち焼きでしたけど勇敢で散歩が大好きでした
しばらくブログは、お休みしていました
理由は、以前ブログに書いた通り現品処分のPCをコジマ買いました

定価229800円が、

なんと94800円!
先週の月曜日からデータなどの引っ越しを開始
決してITリテラシーの能力の高くない僕としては、この引っ越しが大変
引っ越しソフトを使ったりして孤軍奮闘

完全ではありませんが、やっと、依然のPCなみに使えるようになりました
この10日間、診療の合間に時間があるとずっと引っ越し作業に頑張りました
サクサク動いて快適です