朝13kmジョグしてクリニックへ
医者の無養生を払拭すべく定期健診の採血です


忙しい外来を終えて
いつも通り?川崎へ映画鑑賞へ

時間ないので立ち食いお寿司でクイックランチ

アメリカの三大ネットワークの一つFOXのセクハラ事件を題材にした映画
シャーリズセロンが、いろんな意味ですごかったです
急いで一時帰宅して着替えて6時から飯田橋へ行って便秘を中心とした消化器の講演会に参加してきました

コロナウィルスの余波で講演会の後の懇親会は中止
会場に入るときには、マスクは、着用の厳戒態勢?でした
日曜日は、ジョギングクラブの例会

レースがことごとく中止となってみんなモチベーションが下がる中
5分半くらいで10周21km心地よく走って友人たちとランチ


帰りにゴルフ練習場で明日のゴルフのためちょこっと練習

家で一休みして夕方からサボり気味のジムで軽ーい筋トレ

月曜日は、早起きして友人たちと千葉にゴルフへ

準備万端で臨んだはずでしたけど前半メタメタ
後半は、何とか50で回り同じ組のチーム戦にも勝って違う組のライバルに僅差で勝利しました
その後は、鳥貴族で反省会

楽しい週末は、あっという間でした
新型コロナウイルス感染症の影響でマラソン大会は、軒並み中止
週末予定されていた大学の同窓会も中止

今夜の講演会も中止

3月の板橋マラソンも中止

一か月後の地域包括ケアの会も早くも中止
東京マラソンは、シンボリックな大会でオリンピックを控え海外からも注目されるので仕方ないにしても
マイナーマラソン大会中止にするならカラオケボックスや映画館(上映中止は、僕は困るけど・・・)は、どうなの?
事なかれ主義でなんでも中止の風潮
311の後の飲み会、宴会中止を思い出しますね~
東京マラソンの一般参加の中止が決定しました

東マラに向けて血のにじむような努力は、してませんけど数年ぶりの参加で勝田マラソンで4時間切ってそこそこ
調子よかったので残念です
「こんな状況だし仕方ないかな~」
と、思っていたら激混みの田園都市線で通勤している友人が
「ヒドイ!東京マラソンより毎日の電車の方がよっぽどリスク高いのに!」
と、書いていました
妙に納得ですけど仕方ありませんね
不幸中の幸いは、東京マラソンがあることを失念して申し込んだかかりつけ医研修会

「キャンセルしなきゃ・・・」
って思いつつし忘れたのが唯一の救いです

次のレースは、4月18日富士五湖ウルトラ100kmマラソン
今朝ジョギングから帰ってきてお風呂に入って朝ご飯
いつもほとんど、納豆と生卵ですが、今朝は、特製オムライス

味は、ともかく
ハッピーな一日の始まりでした
午前中、たまたま来院された友人からもチョコレートをゲットぉ

Good day
ですね
朝起きて公園行って仲間とダラダラジョギングです!
仲間が、15周も走ったので僕も14周30kmを走破・・・・

その後は、仲間と公園近くのカフェでランチ


ご褒美に1500円の高級ランチ
家に帰ると誰もいないのでその足でゴルフ練習

1100円200球
つかれた体に鞭打って練習しますが、これがためになるのか疑問です

なかなか減りません・・・・
ちょっとうんざりですけど残すわけにはいきません

なんとかすべて打ち終わって・・・
その後は、予約の取りづらい茂呂マッサージに連絡してお休みのところ無理を言って施術していただきました

帰宅途中にスーパーによって好物のいぶりガッコチーズを買ってそれをおつまみに楽しく夕ご飯でした
土曜日13km走って外来へ
土曜日にしては、外来それほど忙しくなく・・・・・
外来終わて川崎へ


久々に青葉でランチ
魚介系スープ絶品です

プレミア12のドキュメンタリー映画
なぜか1900円と特別価格
普段見られないようなベンチ裏やブルペンを観られて観たスポーツ好きは、必見です
家に帰ってからゴルフ練習へ

6時以降も割引価格が、導入されて

なんとも幸せ・・・
でもナイスショットは少なく・・・・

日曜日はクラブの例会でペース走
今年、石にかじりついてもサブ4を目指すNN山さんたちと5分半で10周
いい感じで走れました

その後はクラブの役員会
色々な議題もあって1時間近く紛糾

終わってみたら11時
一風堂開店の時間
期間限定 味噌白丸
のぼりを見ると気が付いたら店の中

禁断の二日連続のラーメン
しかし、味噌赤丸のほうが、好みかな・・・・
家に帰って休憩して誰も遊んでくれないので

夕方からミステリー映画を鑑賞
その後、予約の取りづらい茂呂マッサージ治療院に連絡すると予想通り予約いっぱいという冷たい返事

仕方ないので電気屋さんで新しいマッサージ器にチャレンジしてみました

ふくらはぎも太もももマッサージしてくれるのでやみつくになりそうです
楽しい週末は、あっという間でした
さたけクリニックにも医師会からこんなポスターが送られてきました

毎日、テレビでは、コロナ肺炎のお話ばかりでちょっと食傷気味
もちろん検疫体制の強化は、ある程度するべきだと思いますが、テレビのコメンテーターが、
「冷静な対応が、必要ですね!」
とか、しゃべっているのを聞くと
「誰があおっておるのじゃ!」
と、突っ込みたくなります
これは、日本のことではありませんが、新聞に

アメリカでは、インフルエンザでこんなに人が、亡くなっています
日本でもインフルエンザが原因で亡くなっている方が、多くいるはずです
先週、荏原病院の前は、マスコミでごった返していらしいけど昨日、前を通ったらマスコミらしき人は、誰もいませんでした
マスコミも視聴率を取らないといけないので程度仕方ない部分は、あるのでしょうが、
大型客船が、接岸したというような情報を垂れ流して不安をあおりすぎな気がしますね
花粉症の季節が、やってきました
僕も少なからず花粉症があるので最近くしゃみをすることが多くなってきました
ほとんどの抗アレルギー剤は、注意事項に
自動車の運転など危険を伴う機械の操作に注意させること
と、記載されています
さたけクリニックでは、昨年からそのような記載のない花粉症のの薬を採用しています

もちろん自今負担の少ない院内処方でお渡しすることが可能です
ご希望の方は、お気軽にご相談くださいね
昨日は、節分
家族のラインでこんな写真が送られてきました

もちろんイーストは、豆を投げられたりしたわけでなく悪魔で写真用
でも娘たちが、イーストもお面付けたときまんざらでなく遊んでもらえると思ったらしく
尻尾を振っていたそうです
今月の待合室のブルーレイは、美瑛 富良野

幻想的なダイヤモンドダストを暖かい待合室で楽しめます

前のほうの席が、昨年購入したセラムヒーターが、とても暖かくお勧めです
土曜日は、あさ13km走って忙しい土曜日の外来へ
終わってから急いで二子玉川に行って映画鑑賞のはずでした

マックでランチを食べて13時45分からの映画を観るためにインターネットチケットを発券しようとしたところ
予約なし
の文字が・・・
最後のクリックをし忘れたようでさらにう運の悪いことにシアターは、満席でした
僕は、ただマクドナルドのランチを食べに二子玉川に来たことになりました
仕方ないので帰宅して夕方5時から大森医師会の休日診療所でお仕事

おやつは、カロリー控えめカップヌードル

インフルエンザの患者さんが大挙して来院すると覚悟してましたが、それほど忙しくもなく
夜10時までお仕事

日曜朝は、眠い目をこすりながら早起きして車で公園行こうとするとバッテリー上がりで車動かず
仕方なく自転車で公園へ
21kmダラダラ走って仲間とランチしたあとは、自宅で以前出場したことがあるエリートマラソン大会別府大分マラソンのTV観戦

以前、駒沢公園にいらしてパラリンピックのメダルを触らしてもらったブラインドランナー
道下美里選手が、2時間54分22秒の世界記録を樹立
五体満足な自分が、4時間切って喜んでいるのでちょっと自己嫌悪
その後は、オートバックスに行ってバッテリー交換とオイル交換

待ち時間が、長かったのでリベンジで映画鑑賞してきました

映画の内容は、建設会社でマジンガーゼットの格納庫を作成するという突拍子のないストーリーで面白おかしく満足して家路に
映画を観終わってその足で車を取りに行くはずでしたが、映画が、面白かったせいもあっててっきりそんなことは、すっかり忘れて帰宅・・・
家に帰って駐車場に車がないことに気づいてダッシュでオートバックスへ
8時の閉店ぎりぎりに到着して何とか事なきを得ました
好事魔多しの週末でした