つくばマラソン 3
21.097~25km 2:00:12 19:44(5:03) 心拍168
心拍は高く維持していますが、ペースが、徐々にに落ちて来ます
実は、スタート前に富士山に一緒に登ったジョギングクラブの女子ランナー Y姉さんより早くゴールすると宣言しています
彼女は、僕より年上ですが国際マラソンに出たこともある実力派で精密機械のようにラップを刻んできます。
折り返しの時は、ずいぶん後ろを走っていましたが、こちらのペースが落ちると35km過ぎにかわされる恐れがありますのでここが、がんばりどころです
30km 2:25:43 25:30(5:06) 心拍173
心拍が上がっているのにペースが、上がりません・・・
30km過ぎを走っていると僕の目を疑う光景が・・・
それは、ジョギングクラブのMさんが、歩道を歩いています。
Mさんは、自己ベストは、僕より遅いですが今年になって練習を重ねて実力は、今や比べものにならない位になっています。
先日の湘南マラソンでは、ハーフに出場して1時間30分を切った実力ランナー!(僕のベスト1時間38分くらい)
皇居なども走って何度か40km走の練習もして万全の体制でこのつくばマラソンに臨んだにもかかわらず残念な結果というか・・・・
「これだからフルマラソンは、最後まであきらめないことが、大事」
と、自身に言い聞かせます!
さらに前方に行くとまたもや目を疑う光景が・・・
35km手前で今度は、サブ3ランナーのMちゃんが、脚を攣って変な格好で歩いています
彼は、クラブのみんなのコンディションを統括する茂呂マッサージの院長です!
きっと自分へのケアが出来ないので脚を攣ってしまったのかもしれませんが、心も折れているようでした
「一緒に走ろう!」
と、声をかけると気を取り直したのか走り始めて併走します!
こちらも辛いのでおしゃべりしながら走って気を紛らわします!
35km 2:52:38 26:55(5:23) 心拍 169
もう1km5分以下で走るのは、無理なようです
両脚が、ご主人様の言うことを聞きません
35km過ぎの立体交差を上がって後方にYねぇさんがいないか確認しますが、よくわかりません・・・・
前方に今度は、ジョギングクラブのダイスケさんを見つけて追いついて3人で併走します!
次には、クラブの60代で僕より早い記録を持つMさんを追い抜きます。
何とか3時間30分を切るべく併走していた2人をおいて
ペースを上げますが、脚に力が入りません・・・
最後の折り返しを回ってゴールを目指します!
折り返してしばらくするとYねぇさんが、こっちに向かって走ってきます!
これくらいの差があれば、最後に踏ん張れば何とか逃げ切れるとその時は、思ったのですが・・・・
心拍は高く維持していますが、ペースが、徐々にに落ちて来ます

実は、スタート前に富士山に一緒に登ったジョギングクラブの女子ランナー Y姉さんより早くゴールすると宣言しています

彼女は、僕より年上ですが国際マラソンに出たこともある実力派で精密機械のようにラップを刻んできます。
折り返しの時は、ずいぶん後ろを走っていましたが、こちらのペースが落ちると35km過ぎにかわされる恐れがありますのでここが、がんばりどころです

30km 2:25:43 25:30(5:06) 心拍173
心拍が上がっているのにペースが、上がりません・・・
30km過ぎを走っていると僕の目を疑う光景が・・・
それは、ジョギングクラブのMさんが、歩道を歩いています。
Mさんは、自己ベストは、僕より遅いですが今年になって練習を重ねて実力は、今や比べものにならない位になっています。
先日の湘南マラソンでは、ハーフに出場して1時間30分を切った実力ランナー!(僕のベスト1時間38分くらい)
皇居なども走って何度か40km走の練習もして万全の体制でこのつくばマラソンに臨んだにもかかわらず残念な結果というか・・・・

「これだからフルマラソンは、最後まであきらめないことが、大事」
と、自身に言い聞かせます!
さらに前方に行くとまたもや目を疑う光景が・・・
35km手前で今度は、サブ3ランナーのMちゃんが、脚を攣って変な格好で歩いています

彼は、クラブのみんなのコンディションを統括する茂呂マッサージの院長です!
きっと自分へのケアが出来ないので脚を攣ってしまったのかもしれませんが、心も折れているようでした

「一緒に走ろう!」
と、声をかけると気を取り直したのか走り始めて併走します!
こちらも辛いのでおしゃべりしながら走って気を紛らわします!
35km 2:52:38 26:55(5:23) 心拍 169
もう1km5分以下で走るのは、無理なようです

両脚が、ご主人様の言うことを聞きません

35km過ぎの立体交差を上がって後方にYねぇさんがいないか確認しますが、よくわかりません・・・・
前方に今度は、ジョギングクラブのダイスケさんを見つけて追いついて3人で併走します!
次には、クラブの60代で僕より早い記録を持つMさんを追い抜きます。
何とか3時間30分を切るべく併走していた2人をおいて
ペースを上げますが、脚に力が入りません・・・
最後の折り返しを回ってゴールを目指します!
折り返してしばらくするとYねぇさんが、こっちに向かって走ってきます!
これくらいの差があれば、最後に踏ん張れば何とか逃げ切れるとその時は、思ったのですが・・・・
スポンサーサイト