湘南マラソン
文化の日に行われた湘南マラソンには、我がクラブからも何人も出場しました
ハーフの部の制限時間は、1時間30分と厳しいため出場するのは、サブ3級のランナーばかりです
結果のほうは、暑かったらしくFBでみんなの結果は、思わしくないことを知っていました
今朝は、公園でY会長Eちゃんと走ったあとS一郎と走ってその後1人で走っていたらロードバイクにのったTちゃんが、後ろから
「おはよう」
と、声をかけてきました!
彼は、僕のほぼ同い年で先日の湘南マラソンに参加してきたのです
彼は、短い距離にめっぽう強く10kmハーフのレースでは、僕には、全く歯が立ちませんが、フルマラソンいなると結構崩れることもあって何度か先にゴールしたことがあります
もちろんハーフの時間制限が、1時間30分の湘南ハーフマラソンに出る明けですからハーフのベストも1時間26、27分位だったと思いますからスピードランナーであることは、間違いありません
僕のゆっくりジョグにゆっくり併走してきたので話題は、湘南マラソンに
「湘南マラソンどうだった?」
って聞くと
「1時間35分だった!」
と、彼は、答えました!
湘南の制限時間は、1時間30分ですから僕が、
「ダメだったんだ?」
って聞くと彼は、
「初めの11kmまでは、Gちゃんとキロ4分で行ったんだけど、それからキロ4分30秒位に落とした!」
そう言ったので
「じゃあダメだったんじゃん!」
と、僕が言うと
「いや練習に切り替えたんだよ!」
と、言ったので今度、僕は質問を切り替えます!
「初めの11kmをキロ4分だから44分!ゴールタイムは、95分!
95分-44分=51分/10km 後半の10kmキロ5分越えてるじゃ無い?」
って言って動かぬ証拠を突きつけたら苦笑いしながら
「最後は、5分40位になったけどね!」
と、彼は、自白したけれど
「今後もレースがあるから、止めておいたんだ!」
と、言って最後まで認めようとせずロードバイクに乗って月光仮面のように去って行きました
朝から、良いディベートの方法を教えてもらって勉強になりました

ハーフの部の制限時間は、1時間30分と厳しいため出場するのは、サブ3級のランナーばかりです

結果のほうは、暑かったらしくFBでみんなの結果は、思わしくないことを知っていました

今朝は、公園でY会長Eちゃんと走ったあとS一郎と走ってその後1人で走っていたらロードバイクにのったTちゃんが、後ろから
「おはよう」
と、声をかけてきました!
彼は、僕のほぼ同い年で先日の湘南マラソンに参加してきたのです

彼は、短い距離にめっぽう強く10kmハーフのレースでは、僕には、全く歯が立ちませんが、フルマラソンいなると結構崩れることもあって何度か先にゴールしたことがあります

もちろんハーフの時間制限が、1時間30分の湘南ハーフマラソンに出る明けですからハーフのベストも1時間26、27分位だったと思いますからスピードランナーであることは、間違いありません

僕のゆっくりジョグにゆっくり併走してきたので話題は、湘南マラソンに
「湘南マラソンどうだった?」
って聞くと
「1時間35分だった!」
と、彼は、答えました!
湘南の制限時間は、1時間30分ですから僕が、
「ダメだったんだ?」
って聞くと彼は、
「初めの11kmまでは、Gちゃんとキロ4分で行ったんだけど、それからキロ4分30秒位に落とした!」
そう言ったので
「じゃあダメだったんじゃん!」
と、僕が言うと
「いや練習に切り替えたんだよ!」
と、言ったので今度、僕は質問を切り替えます!
「初めの11kmをキロ4分だから44分!ゴールタイムは、95分!
95分-44分=51分/10km 後半の10kmキロ5分越えてるじゃ無い?」
って言って動かぬ証拠を突きつけたら苦笑いしながら
「最後は、5分40位になったけどね!」
と、彼は、自白したけれど
「今後もレースがあるから、止めておいたんだ!」
と、言って最後まで認めようとせずロードバイクに乗って月光仮面のように去って行きました

朝から、良いディベートの方法を教えてもらって勉強になりました

スポンサーサイト